前へ
次へ

大学入試センター試験で社会を2つ受験

大学入試センター試験においては社会に関して受験しない、1科目受験と2科目受験の選択ができます。
受験しなければ当然社会として受験科目数はカウントされませんし当日に受験もできません。
では1科目受験と2科目受験を選択した時に受験料に影響することがあるかです。
センター試験では2科目までと3科目以上とで受験料が異なるため、カウントのされ方で受験料が変わる可能性があります。
2科目受けるときに2科目分として受験料を払わないといけないかです。
大学入試センター試験において社会は地理歴史と公民の中から選択することになり、1科目受験でも2科目受験でも受験料を計算する上での科目数は1科目分になります。
英語と日本史と世界史の選択だと3科目受験になりますが受験料の計算では2科目分のみで良いことになります。
2つ受験するときにどちらを採点として使うかは各大学によって異なるので注意しましょう。
先に受けた方で採点するところもあれば、高い点数で採点するところもあります。

Page Top